たぐゆーFXブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • FXの始め方の文字の横に木が立っている
  • 口座の選び方の文字の横に虫眼鏡
  • 相場の見方の文字の横にパソコンがある
  • たぐゆーへ質問の文字の横にメガホンがある
トレード記録

2023年3月6日のトレード

2023年3月7日 taguyu
たぐゆーFXブログ
去年はギリギリプラス収支で終わりましたが、最近負けまくっているので取引を客観的に反省するためにブログ更新していこうと思います。 2023年3月6日のトレード記録  …
ゴールドチャート トレード記録

2021年12月7日のトレード

2021年12月8日 taguyu
たぐゆーFXブログ
昨日は全体的に調整の動きでしたね。 それでもポンド円はいい感じに波を描いていたので、昨日はポンド円メインで攻めました。 それでは2021年12月7日のトレード記 …
ゴールドチャート トレード記録

2021年12月6日のトレード

2021年12月7日 taguyu
たぐゆーFXブログ
昨日のゴールドは値幅が少ないレンジ相場でした。 1分足で見てもトレンドがあまり続かずやりにくい動きでしたね。 それでは2021年12月6日のトレード記録を見てい …
ゴールドチャート トレード記録

2021年12月2日のトレード

2021年12月3日 taguyu
たぐゆーFXブログ
最近はいろいろアイデアが閃いたので、チャート横目に検証に夢中でした。 結果、使えそうもないんですが… 結局「GMMA見てその流れに乗っていく」今のやり方が、僕に …
ゴールドチャート トレード記録

2021年11月24日のトレード

2021年11月25日 taguyu
たぐゆーFXブログ
昨日のゴールドは東京時間ではレンジ気味に上昇。 ロンドン時間では下げましたが、NY時間では反発しました。 一応日足では陰線が確定していますが、少しずつ勢いが弱く …
ゴールドチャート トレード記録

2021年11月23日のトレード

2021年11月24日 taguyu
たぐゆーFXブログ
昨日もゴールドは大きく下げましたね。 日足を見てみましょう。 前日の流れを引き継ぐ形で下落しています。 しかし前日よりも小さい陰線でNYでは地味に …
金米ドルチャート トレード記録

2021年11月22日のトレード

2021年11月23日 taguyu
たぐゆーFXブログ
昨日はゴールドがいい感じで下落をしていたので、ポン円ではなくゴールドで攻めて行きました。 ゴールドはボラが激しくトレンドも出やすい魅力的な商品なんです。 しかし …
ポンド円チャート トレード記録

2021年11月19日のトレード

2021年11月20日 taguyu
たぐゆーFXブログ
最近MacBook Proを買いました。 そしたら何か文字を書きたくなったので、久しぶりにブログの方でも更新してみようと思います。 それでは早速昨日のポンド円の …
女性2人の間に大きな腕時計 基礎知識

【1つだけでOK】FX初心者は何分足(何時間足)どれを選ぶべき?

2021年10月6日 taguyu
たぐゆーFXブログ
FX初心者は何分足(何時間足)どれを選ぶべきなのか? 複数の時間帯のチャートを見るべきなのか?(マルチタイムフレーム分析) …
女性が惑星を左手で支えている 基礎知識

FXでよく動く時間帯はいつ?動きやすい時間帯を知ると有利になる!

2021年9月13日 taguyu
たぐゆーFXブログ
いくらFXが24時間取引できると言っても、普通に仕事や家事で忙しい方にはチャートを無限に見ていられる訳ではありませんよね。 相 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 13
女性2人の間に大きな腕時計 基礎知識

【1つだけでOK】FX初心者は何分足(何時間足)どれを選ぶべき?

2021年10月6日 taguyu
たぐゆーFXブログ
FX初心者は何分足(何時間足)どれを選ぶべきなのか? 複数の時間帯のチャートを見るべきなのか?(マルチタイムフレーム分析) …
女性が惑星を左手で支えている 基礎知識

FXでよく動く時間帯はいつ?動きやすい時間帯を知ると有利になる!

2021年9月13日 taguyu
たぐゆーFXブログ
いくらFXが24時間取引できると言っても、普通に仕事や家事で忙しい方にはチャートを無限に見ていられる訳ではありませんよね。 相 …
車が山を目指して走っている 基礎知識

【無駄】FX初心者は目標pipsとか考える必要なし!まずは生き残れ!

2021年7月28日 taguyu
たぐゆーFXブログ
FX初心者が目標pipsを決めるのは無駄な理由 FX初心者の正しい目標の決め方 FXを始めたばかりの初心者の人は …
男性が紙に載っている3人から1人だけ虫眼鏡を当てている 基礎知識

FXはどんな人が向いている?向いていなかった時の対策方法も紹介

2021年4月9日 taguyu
たぐゆーFXブログ
このような疑問に答えます。 FXは24時間取引可能で少額からできる投資ということで、挑戦しようと考えている人は多いです。  …
男性がホームランを打っている 基礎知識

【FXで勝つためのコツ5つ】大儲けはできないが勝てるようにはなる!

2020年12月29日 taguyu
たぐゆーFXブログ
確かに初心者のうちは安定して勝つことが難しいですよね。 中には何年もFXをしているのに勝てない人も多いです。 しかし1年 …
大きな穴の前に男性が立っている 基礎知識

FXは買うと売るだけではない!何もしない選択こそが超大事!

2020年12月25日 taguyu
たぐゆーFXブログ
FXで勉強しているのに勝てない人の多くは、FXを「買うと売る」でしか考えてないことが多いです。 逆に勝てる人は「何もしない」と …
男の子が車のおもちゃで遊んでいる 基礎知識

FXを始めるのに有利な時期はない!今すぐ始めるべき理由3つ

2020年12月16日 taguyu
たぐゆーFXブログ
このような疑問に答えます。 確かにFXに限らず何かを始めるときは、なるべく有利な時に始めたいと思うものです。 それでは実 …
喜ぶ男女の真ん中にトロフィーがある 基礎知識

FXで損切りしない手法を作る3つのコツ【おすすめしないが勝てる】

2020年12月15日 taguyu
たぐゆーFXブログ
FXは本やネットで勉強することが多いと思いますが、ほぼ全ての教材に「損切りはしないと勝てない」と書いてあります。 これは本当な …
男性が紙をゴミ箱に捨てている 基礎知識

FXに絶対に勝てる手法は存在しない?どんな手法かが問題ではない!

2020年12月14日 taguyu
たぐゆーFXブログ
このような疑問に答えます。 多くの皆さんも1度は「絶対に勝てる手法」いわゆる「聖杯」というものを、探したことがあるのではないで …
女性が枯れた木の横に立っている 基礎知識

【FXはやめとけと言われる5つの理由】該当するならやめとけ!

2020年12月11日 taguyu
たぐゆーFXブログ
このような疑問に答えます。 僕もFXを始めるときに、そのことを嫁さんに相談したところ、あまりいい顔はされませんでした。  …
next
3本移動平均線とGMMAのチャート テクニカル分析

【GMMAと3本移動平均線】使えるのはどっち?違いと特徴を解説

2021年6月16日 taguyu
たぐゆーFXブログ
GMMAと3本移動平均線はどっちの方が使えるのか? 違いと特徴は? 自分にはどっちが向いているのか? どち …
GMMAチャート テクニカル分析

【完全版】FX初心者こそ使うべきGMMAとは?手法までを徹底解説!

2021年5月26日 taguyu
たぐゆーFXブログ
GMMAってなに? GMMAを表示することでなにが分かるのか? GMMAを使った取引方法が知りたい GMM …
何かを握りつぶしている テクニカル分析

【チャネルラインブレイク】2つの見極め方とブレイク後の立ち回り方を紹介!

2020年9月18日 taguyu
たぐゆーFXブログ
このような疑問に答えます。 チャネルラインのブレイクって? チャネルラインブレイクの正しい見極め方 ブレイ …
コントローラーの横に女性が立っている テクニカル分析

【チャネルラインの引き方】正しく引くために必要な4つのコツ

2020年9月4日 taguyu
たぐゆーFXブログ
皆さんは、チャネルラインを大衆に意識されるポイントにしっかり引けていますか? チャネルラインは何となく引いたとしても、意識されない独り …
黒とピンクの背景に女性が立っている テクニカル分析

チャネルラインとトレンドラインの違いは?チャネルラインだから分かる3つのこと

2020年8月28日 taguyu
たぐゆーFXブログ
「チャネルライン」はトレンド相場に対して引く線ですが、同じようにトレンド相場に対して引く線として「トレンドライン」があります。 同じト …
女性がボールを蹴って壁を壊している テクニカル分析

【トレンドラインブレイク】正しい見極め方を知り、トレンド転換に強くなろう!

2020年8月24日 taguyu
たぐゆーFXブログ
トレンドは長く継続するのが特徴ですが、永遠に続くものではありません。 いつかは転換してレンジになったり、逆方向のトレンドが形成されてい …
男性が道を歩いている テクニカル分析

トレンドラインの角度を見ればトレンドの強弱と継続性が分かる!

2020年8月19日 taguyu
たぐゆーFXブログ
トレンドラインはトレンド把握する上で、もっとも分かりやすいテクニカル分析です。 しかしトレンドは毎回一定の動きをするわけではないので、 …
女性が机の上で勉強している テクニカル分析

【FXのトレンドラインとは?】意味をしっかり理解して引いている?

2020年8月13日 taguyu
たぐゆーFXブログ
トレンドラインは、トレンドを把握する上でとても重要なテクニカル分析です。 そのため多くのトレーダーがチャート分析に使用しています。  …
男性がトレンド相場を見ている テクニカル分析

FXにおけるトレンドとは?2つの見極め方を知りチャート分析に活用しよう!

2020年8月12日 taguyu
たぐゆーFXブログ
FXではトレンドに乗ったトレードをすることが、もっとも利益を上げやすいです。 しかしFXにおいてトレンドと言われる相場は3割しかないと …
FXプライムbyGMO公式ページ FX会社

FXプライムbyGMOの評判は?スキャルOK以外にも大きなメリットが!

2020年11月14日 taguyu
たぐゆーFXブログ
このような疑問にお答えします。 FXプライムbyGMOはFX口座としては数少ない、スキャルピングを公認していることで有名です。 …
女性が2つのページを見比べている FX会社

【国内口座と海外口座】違いと特徴は?FX初心者におすすめはどっち?

2020年11月9日 taguyu
たぐゆーFXブログ
このような悩みに答えます。 僕もどちらが良いのか分からず、1年ほど平行して使っていたこともあります。 その経験をもとにこ …
no image FX会社

【外為どっとコム評価・評判】長所5つと短所2つを徹底解説!

2020年10月31日 taguyu
たぐゆーFXブログ
このような悩みに答えます。 外為どっとコムは無料セミナーやデモトレードを提供していて初心者にも使いやすいです。 しかしF …
LINEFX公式ページ FX会社

LINE FXの評判は?長所と短所で見ると、発展途上の部分多め!

2020年10月1日 taguyu
たぐゆーFXブログ
このような疑問に答えます。 LINE FXは2020年3月からサービスを開始した新しいFX会社です。 LINEから直接ア …
LIGHTFX公式トップページ FX会社

LIGHTFXは初心者向けなのにデモトレードない?対策はできる!

2020年9月29日 taguyu
たぐゆーFXブログ
このような疑問に答えます。 LIGHT FXのデモトレードについて LIGHT FXは初心者には難しい?  …
LIGHTFX公式トップページ FX会社

LIGHT FXの口コミと評判は?長所5つと短所2つを徹底解説!

2020年9月29日 taguyu
たぐゆーFXブログ
LIGHT FXはトレイダーズ証券が2018年からサービスを開始した新しいFX取引サービスになります。 業界最高水準のスワップ …
DMMFX公式トップページ FX会社

DMM FXの評判は?長所と短所、口コミ評価を辛口レビュー!

2020年9月18日 taguyu
たぐゆーFXブログ
DMM FXは口座開設数75万を突破しており、初心者からプロトレーダーまで幅広く人気があるFX会社です。 しかし人気があるから …
DMMFX公式トップページ FX会社

【DMM FXキャンペーン】初心者でも無理せず2万円受け取る方法!

2020年9月16日 taguyu
たぐゆーFXブログ
このような疑問に答えます。 DMM FXのキャンペーンの詳細は? お得に受け取る方法とは? 本記事はF …
ロケットが発射している FX会社

【初心者に絶対おすすめのFX会社3選】長所から短所までしっかり解説!

2020年9月10日 taguyu
たぐゆーFXブログ
FXの取引を始めるためには、まずFX会社の口座を開設する必要があります。 しかしFX会社にはそれぞれ特徴があり、初心者の方におすすめの …
当サイトおすすめFX口座

詳細ページ公式ページ

人気記事
  • 黒とピンクの背景に女性が立っている
    1

    チャネルラインとトレンドラインの違いは?チャネルラインだから分かる3つのこと

  • 男性が道を歩いている
    2

    トレンドラインの角度を見ればトレンドの強弱と継続性が分かる!

  • 丸い時計の横で女性が手で針を止めている
    3

    【FXの検証に最適】Trading Viewのリプレイモードの使い方

検索
カテゴリー
アーカイブ
兼業トレーダー
たぐゆー
たぐゆーブログのキャラクター
2018年からFXを開始した兼業トレーダー。毎月お小遣い程度のお金を稼いでいます。FXが大好きで専業目指して、毎日チャートとにらめっこしてます。
\ Follow me /
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2023  たぐゆーFXブログ