8月31日~のチャート分析を行います。
本記事は自分のトレード向上のためのものです。
皆さんのトレードを促したり、優位性を保証しているものではありません。
ぜひ気軽にコメントしてねー
米ドル/円

- 4時間足
- 下降チャネル
- センターライン○
- 200EMA○
チャネルの角度はあまり変わっていませんが、上限を現在のプライス付近に移動させました。
200EMAに合わせた感じになります。
センターラインもそれなりに効いていそうです。
ユーロ/円

- 4時間足
- 上昇チャネル
- センターライン△
- 200EMA○
チャネルの角度を少し現在のプライス付近に変えています。
今週下限付近で反発を見せたらロング狙います。
豪ドル/円

- 4時間足
- 上昇チャネル
- センターライン○
- 200EMA○
以前引いていた上昇チャネルを下に抜けたため、下降トレンドが始まったと見ていました。
しかしまた強い上昇を見せて意識されていた高値を上抜きましたので、再度上昇チャネルを作り直しました。
豪ドルは最近本当に強い。
ポンド/円

- 4時間足
- 上昇チャネル
- センターライン○
- 200EMA△
強い動きを見せているため200EMAに合わせた短期のチャネルも作れましたが、あまり綺麗ではなかったのです。
僕は比較的ゆったりとトレードしたいので、まだこのチャネルで見ていこうと思います。
NZドル/円

- 4時間足
- 上昇チャネル
- センターライン○
- 200EMA△
少しチャネルを変えています。
上昇トレンドの見立ては先週から変わっていません。
Twitterの方で報告しましたが、下限付近での反発を確認してからロングしました。
100pipsで分割利確して、残り180pipsの含み益で保有中です。
まだ強い動きが続いていますので、センターライン付近までは引っ張る予定です。
ユーロ/米ドル

- 4時間足
- 上昇チャネル
- センターライン○
- 200EMA○
強いイメージがありますが、直近の動きはレンジっぽいですね。
少し上に行っている感はありますが。
以前として様子見のペアです。
豪ドル/米ドル

- 4時間足
- 上昇チャネル
- センターライン○
- 200EMA○
強い上昇を見せたので、チャネルを引き直しています。
しかしこのチャネルも暫定です。
まだ上昇を続けているため、上限が決まったらそこに合わせて引いていきます。
ポンド/米ドル

- 4時間足
- 上昇チャネル
- センターライン○
- 200EMA○
少しチャネルを引き直しています。
こちらもTwitterで報告しましたが、下限付近のアウトサイドバーが出たところからロングを打って80pipsと190pipsで利確しました。
まだ上がっていますね。
NZドル/米ドル

- 4時間足
- 上昇チャネル
- センターライン○
- 200EMA△
このペアも少しチャネルを引き直しました。
ほぼ変わってないのですが…
チャネル下限付近からロングを打って100pipsで分割利確、残り200pipsを保有中です。
少しエントリーが遅れて含み損を抱える時間が長かったですが、無事伸びてくれて一安心です。
もう少し引っ張りたいです。
ユーロ/ポンド

- 4時間足
- 下降チャネル
- センターライン○
- 200EMA△
上昇か下降かいまいち分かっていませんでしたが、なかなか上がってこれずに落ちているので、やはり今のところ下降トレンドは間違ってなさそうです。
チャネルは引き直す可能性あります。
あとがき
8月も今日で早くも終わりですね。
成績はどうだったでしょうか?
僕はTwitterでほぼ先出し報告して500pipsは勝てました。
含み益も380pipsあるので、今月はかなり地合いが良かったです。
これからもできるだけ有益な情報をお届けしますので、良ければフォローお願いします。
あとトレード仲間も随時募集中です。笑
初心者の時は月単位でプラスにすることがなかなかできず、苦労した経験があります。
しかしここを乗り越えると、収支が少しずつ安定するようになりました。
ですので月単位でプラスにすることは非常に重要なポイントになると思います。
需要があるか分かりませんが、いつかこのきっかけなどもブログに書きたいです。
それでは今日と来月からも頑張りましょう。