9月21日~のチャート分析を行います。
本記事の内容は皆さんのトレードを促したり、優位性を保証しているものではありません。
この記事で使っているチャネルラインの引き方については、下の記事を参考にしてください。

米ドル/円

- 4時間足
- 下降チャネル
- センターライン○
- 200EMA○
下降トレンド継続中です。
上限からショートをして無事取れました。
まだ少しずつ下がっていますが、前回の安値付近ですので反発は見せています。
ユーロ/円

- 4時間足
- 下降チャネル
- センターライン○
- 200EMA△
長く続いていた上昇チャネルを抜けました。
200EMAも下向きになりかけていることから下降トレンドと判断しています。
下限付近で反発しています。
豪ドル/円

- 4時間足
- 下降チャネル
- センターライン△
- 200EMA△
長く意識されていた上昇チャネルを抜いて、リターンムーブも見せています。
下降トレンドが始まっていると思います。
チャネルが狭いので、下限か上限が決まり次第引き直すと思います。
ポンド/円

- 4時間足
- 下降チャネル?
- センターライン○
- 200EMA?
下降トレンドが始まっていますが、いい感じのチャネルは引けません。
あと一回上がって高値が決まればチャネルを引き直します。
それにしてもずっと下がっていますね。
今は何とか踏ん張っているけどどうなるか?
NZドル/円

- 4時間足
- 上限チャネル
- センターライン○
- 200EMA△
上昇トレンドですが、今はレンジ気味です。
下限付近で反発を見せたのでロングしましたが、80pips伸びたところでレンジの高値から落ちてきています。
そろそろチャネルを抜けそうですね。
ユーロ/米ドル

- 4時間足
- 下降チャネル?
- センターライン○
- 200EMA×
上昇チャネルを抜いて下降トレンドになっていると判断していますが、また戻ってきています。
下降チャネルの上限からショートをしていますが、微妙な感じですね。
200EMAもまだ上向きではありますが、久しぶりに下抜いたので下の圧力が高まってはいそうです。
豪ドル/米ドル

- 4時間足
- 上昇チャネル
- センターライン△
- 200EMA○
綺麗な上昇トレンドではありますが、下降チャネルも作れているので高値の更新は出来ていません。
今週には決着が付きますので、それ次第でどちらかにエントリーするかもです。
ポンド/米ドル

- 4時間足
- 上昇チャネル
- センターライン△
- 200EMA△
もう少し動いてからチャネルを引き直すつもりです。
ポンド系はとりあえず様子見です。
NZドル/米ドル

- 4時間足
- 上昇チャネル
- センターライン○
- 200EMA△
綺麗な上昇トレンドです。
少しづつ上がっていましたが、前回高値付近から落ちてきています。
下限付近から何度もロングを打っていますが、決済ポイントのセンターラインまではなかなか行かない。
ユーロ/ポンド

- 4時間足
- 平行チャネル
- センターライン△
- 200EMA○
週足で確認できる高値から落ちてきました。
ショートを狙っていましたが、逃しました。
とりあえず4時間足では、上昇トレンドも下降トレンドも見えないので様子見します。
もう一度高値を目指して落ちそうならショートします。
あとがき
最近は涼しくなってきて、秋の陽気ですね。
この前まで40℃とか言っていたのに、あっという間です。
今月はなかなか思うようなトレードができず反省の毎日を送っています。
特にもったいないのが、チャネルを割れているのに損切りが遅れることがしばしば…
しかも損切りしたところが底のパターンが非常に多い。
割れたらすぐ切るように頭に叩き込みます。
「損切り早く、利食いを伸ばす」
自分の場合は利食いを伸ばしすぎるのも問題なんですけど…(笑)
今月はマイナスになりそうですが、最後まで頑張りましょう。