テクニカル分析

チャネルラインとトレンドラインの違いは?チャネルラインだから分かる3つのこと

黒とピンクの背景に女性が立っている

「チャネルライン」はトレンド相場に対して引く線ですが、同じようにトレンド相場に対して引く線として「トレンドライン」があります。

同じトレンド相場に対して引く線ですので、どこが違うか曖昧な人も多く、中には名前が違うだけの同じラインだと勘違いしている人も見かけます。

そこで今回はチャネルラインとトレンドラインの違いを、これからFXを始める人にも分かりやすいように丁寧に解説します。

図解入りで解説しているから簡単に理解できるよ
  • トレンドラインとは?
  • チャネルラインとは?
  • チャネルラインとトレンドラインの違い
  • チャネルラインを引く意味

本記事はFX歴2年の現役トレーダーが執筆しています。

本記事内の解説は上昇トレンドを例に挙げています。

下降トレンドでも考え方はもちろん一緒です。

 

チャネルラインとトレンドラインの違いとは?

女性2人の間にクエスチョンマークチャネルラインとトレンドラインは似ていますが厳密には違います。

  • トレンドライン・・・トレンドの調整同士を結んだ1本の線
  • チャネルライン・・・トレンドラインを平行移動させたアウトラインと合わせた2本の線

文章だと分かりにくいと思いますので、それぞれを図解と一緒に見ていきましょう。

トレンドラインの方が分かりやすいのでトレンドラインから説明します。

トレンドラインとは?

トレンドライン説明図

トレンドラインとは、相場の方向性(トレンド)に対しての調整同士を結んだ線(ライン)です。

 

トレンドラインについて詳しく知りたい人は、下の記事を参考にしてください。

女性が机の上で勉強している
【FXのトレンドラインとは?】意味をしっかり理解して引いている?トレンドラインは多くの人が取り入れている分析方法です。しかし意味をしっかりと理解して引くことができている人は少ないです。本記事ではトレンドラインの「詳しい解説」「引いて分かること」と「注意点」を丁寧に解説しています。...

 

チャネルラインとは?

チャネルライン説明図

トレンドラインを高値(安値)に平行移動させた線のことをアウトラインと言い、2本合わせてチャネルラインと言います。

図解と合わせて確認すると、トレンドラインとの違いがよく分かるね

 

チャネルラインの引き方については、下の記事で詳しく解説しています。

コントローラーの横に女性が立っている
【チャネルラインの引き方】正しく引くために必要な4つのコツチャネルラインは相場の方向性、トレンドの強さと継続性が分かる使えるテクニカル分析です。しかし、しっかり機能するチャネルラインを引くことは簡単ではありません。そこで本記事では機能するチャネルラインを引く4つのコツをFX初心者でも分かりやすいように解説しています。...

 

チャネルラインを引くことで分かる3つのこと

なぜトレンドラインを平行移動させたアウトラインまで引くのでしょう。

それはトレンドラインだけでは分かりにくい情報を視覚的に把握できるからです。

ここからはチャネルラインを引くことで分かることを3つ紹介します。

  1. トレンドの値幅
  2. トレンドラインの優位性
  3. アウトラインからトレンドライン予測

 

チャネルラインでは他にも「トレンドの勢い」と「トレンドの継続性」が分かりますが、トレンドラインでも判断できますので今回は割愛します。

あくまでチャネルラインだから分かることに注目してるよ

気になる人は下の記事を参考にしてください。

男性が道を歩いている
トレンドラインの角度を見ればトレンドの強弱と継続性が分かる!トレンドラインを引くときに、角度まで意識して引いている人は多くありません。しかし角度を意識することでトレンドに対してさらに強くなります。本記事ではトレンドラインの角度の見方と調べ方を詳しく解説しています。...

 

トレンドの値幅

チャネルラインを引くことでトレンドの値幅を大体予測することができます。

上昇トレンドの場合、安値と高値を切り上げながら進んでいきます。

しかしトレンドラインだけでは安値の予測はできても高値がどこまで更新するかは分かりません。

そこで高値同士を結ぶアウトラインを引くことで、高値の反発位置も予測もできるようになります。

つまり「安値同士を結ぶトレンドライン」と「高値同士を結ぶアウトライン」の2本の線「チャネルライン」を引くことで安値と高値の反発位置が予測できることになります。

ということは、チャネルライン内で価格が推移している間は、トレンドの値幅が大体把握できることになります。

 

トレンドラインの優位性

チャネルライン説明図

トレンド発生中は安値の切り上げが頻繁に起こるため、上の図のようにトレンドラインがいくつも引けてしまうことがあります。

何本も引けてしまうと、チャート内がごちゃついてしまったり、どちらを信じていいか分からず迷いが生じたりします。

そのためなるべく優位性が高いラインのみを採用したほうがいいです。

そういう時も、チャネルラインを引くことで優位性が高いラインがどちらか判別しやすいです。

 

チャネルライン説明図

先ほどと同じ図解ですが、分かりやすいようにトレンドライン②を消しています。

まずトレンドライン①を平行移動してチャネルラインにしてみました。

これは高値でしっかり何度も反応しているため優位性が高そうです。

 

チャネルライン説明図

次にトレンドライン②ですが、目立つ高値に平行移動させましたが他の高値での反応がないのであまり優位性は高くなさそうです。

つまり最初に紹介したトレンドライン①のほうが優位性が高そうだと判断できます。

相場に絶対的な答えがない以上、優位性を少しでも上げることは大事だよ

 

アウトラインからトレンドライン予測

チャネルライン説明図

チャネルラインはトレンドラインを引いてからアウトラインを引くのが一般的ですが、アウトラインから引くこともできます。

これは「トレンドラインを何本も引ける」「高値が同じような角度で推移している」と感じた時につかえます。

これはチャネルラインを引くうえでかなり使える

でも初心者のうちは難しいと思うからトレンドラインから引いてチャネルラインを完成させよう

 

チャネルラインとトレンドラインの違いまとめ

最後に本記事の内容をまとめます。

  • トレンドライン・・・トレンドの調整同士を結んだ1本の線
  • チャネルライン・・・トレンドラインを平行移動させたアウトラインと合わせた2本の線

 

チャネルラインを引くことで分かること

  1. トレンドの値幅
  2. トレンドラインの優位性
  3. アウトラインからトレンドライン予測

 

最後まで読んでくれてありがとう

少しでも参考になったら嬉しいよ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です