実際に使っている人はどう思っているのかな?
初心者でも扱えるの?
DMM FXは口座開設数75万を突破しており、初心者からプロトレーダーまで幅広く人気があるFX会社です。
しかし人気があるからと言って、全ての人におすすめできる訳ではありません。
本記事ではDMM FXの長所だけでなく短所までしっかり解説しています。
それを踏まえたうえで、どんな人にDMM FXが向いているのか?まで見ていきましょう。
- DMM FXの評判
- DMM FXの長所と短所
- どんな人にDMM FXはおすすめ?
本記事はFX歴2年の現役トレーダーが執筆しています。
DMM FX総評

DMM FX総表 | ||
おすすめ度 | ||
スプレッド | ◎ | 業界最狭水準(米ドル/円 0.2) |
スワップポイント | ○ | 普通(米ドル/円 7円) |
最低取引単位 | △ | 10,000通貨からOK |
取引通貨ペア数 | ○ | 20通貨ペア |
取引ツール | ◎ | ニーズ別に使いやすいツールを提供 |
情報量 | ○ | 普通 |
キャンペーン | ○ | 口座開設キャッシュバックなど |
サポート | ◎ | 24時間サポート完備(LINEからも可) |
DMM FX評価ポイント
- 申し込みから最短1時間で取引開始
- 業界最狭水準のスプレッドを提供
- 初心者からプロまで使いやすい取引ツールを提供
- 24時間サポート完備でLINEからの問い合わせも可能
- 取引のたびに現金化できるポイント付与
DMM FXのメリット5つ
DMM FXには大きなメリットが5つあります。
それぞれ詳しく解説します。
- 5分で申し込みができ、最短1時間で取引がスタート
- 平日24時間電話、メールまたはLINEでの問い合わせが可能
- 豊富な取引ツール
- 業界最狭水準のスプレッド
- 現金化できるポイントが取引のたびに貯まる
5分で申し込みができ、最短1時間で取引がスタート

DMM FXの口座開設は、面倒な郵便物の提出もないので初心者の方でもそれほど迷わずに口座を開設することができます。
しかも申し込んだ当日から取引をスタートさせることもできます。
FX会社の口座開設を何度かしたことがある人なら5分ほどで申し込みが終わり、最短1時間でトレードを開始することも可能です。
これほど早く取引まで行えるFX会社はDMM FXだけでしょう。

平日24時間電話、メールまたはLINEでの問い合わせが可能

DMM FXでは平日なら24時間、問い合わせができます。
しかも電話、メールだけでなく業界初となるLINEでの問い合わせも可能です。
電話が苦手でメールよりも簡単にLINEで連絡がしたい人も多いと思いますので、良いサービスだと思います。
サラリーマンや忙しい主婦でも分からないことがあったら、時間を縛られずに質問できるのが嬉しいですね。
豊富な取引ツール



DMM FXは初心者からプロトレーダーまで、ニーズに合わせた取引ツールを提供しています。
PC用ツールは「DMMFX STANDARD」と「DMMFX PLUS」「プレミアチャート」の3種類があります。
「DMM FX STANDARD」は初心者向けに分かりやすい操作性とスピィーディさが売りとなっており、「DMM FX PLUS」はカスタム性の高い取引画面でプロ仕様の機能を搭載したツールになっています。
「プレミアチャート」は29種類のテクニカル指標を搭載しており、画面もカスタマイズすることができ、自分だけの設定でトレードに打ち込むことができます。

またスマホアプリも洗練されたデザインで使いやすく、外出先でも簡単にトレードを行うことができます。
スマホとは思えないほど充実したテクニカル指標を使えるのも人気のひとつです。

また取引ツールとは別になりますが、「取引通信簿」という取引結果を分かりやすくグラフ化してくれるものもあります。
FXは日々トレード記録を取って改善していくことが必要不可欠です。
しかし初心者のうちは、トレードすることに集中して記録を取ることを疎かにしがちです。
その時に「取引通信簿」があることで、初心者でも簡単に取引を振り返ることができます。
業界最狭水準のスプレッド

DMM FXは業界最狭水準のスプレッドも評価できるポイントです。
特に米ドル/円のスプレッドは0.2銭原則固定になっており業界最狭水準となっています。(写真ではキャンペーン中だったため、米ドル/円のスプレッドはさらに狭い0.1銭となっています)
他の通貨ペアも比較的スプレッドが狭いため、コストを抑えて取引できます。
スプレッドはFXにおける手数料ですので、当然低ければ低いほど良いです。
なるべくコストをかけたくない!という人はスプレッドを意識してFX会社を選びましょう。
現金化できるポイントが取引のたびに貯まる

DMM FXでは取引するたびにポイントが貯まる「取引応援ポイントサービス」があります。
このポイントは現金化することができ、そのまま取引に使うこともできます。
また取引実績に応じてランクがあり、最大3倍のポイントがもらえます。
DMMFXのデメリット2つ
DMM FXには5つも大きなメリットがありましたが、少なからずデメリットもあります。
2つのデメリットを紹介します。
- スキャルピング(超短期間での取引)禁止
- 少額から取引できない
スキャルピング(超短期間での取引)禁止
DMM FXではスキャルピングを禁止しています。
スキャルピングとは超短期売買のことで、わずかな利益を何度も狙った取引のことを言います。
またDMMFXでは短期間の定義が非公開となっており、スキャルピングをしたい人には使うことが厳しい印象です。
少額から取引できない
DMM FXの最低取引単位が10,000通貨からとなっており、少額からの取引はできません。
もっともメジャー通貨と言われる「米ドル/円」での取引の場合だと、最低でも約40,000円は必要となります。
最近は1,000通貨から取引できる会社も増えてきていますので、最初はどうしても少額から取引をしたい場合はそちらを選ぶようにしましょう。

DMM FXの口コミ

ここからは実際にDMM FXを使っている人の口コミを紹介します。
口座開設をする際は参考にしてください。
良い口コミ
悪い口コミ
DMM FXをおすすめしたい人
今までの長所と短所、口コミを踏まえたうえで、DMM FXが特におすすめの人を紹介します。
DMMFXをおすすめしたい人
- 初めてFX取引を行う人
→シンプルで分かりやすい取引ツールで初心者でも迷わず取引可能
→「電話」「メール」「LINE」での24時間問い合わせ可能 - 取引コストを抑えたい人
→業界最狭水準のスプレッドを提供 - 取引量が豊富な人
→10,000通貨につき1ポイントもらえる「取引応援ポイントサービス」があるため、取引量が増えるとポイントもそれだけ貰える
【まとめ】DMM FX評判
最後に本記事の内容をまとめます。
DMM FX評価ポイント
- 申し込みから最短1時間で取引開始
- 業界最狭水準のスプレッドを提供
- 初心者からプロまで使いやすい取引ツールを提供
- 24時間サポート完備でLINEからの問い合わせも可能
- 取引のたびに現金化できるポイント付与
DMMFXをおすすめしたい人
- 初めてFX取引を行う人
→シンプルで分かりやすい取引ツールで初心者でも迷わず取引可能
→「電話」「メール」「LINE」での24時間問い合わせ可能 - 取引コストを抑えたい人
→業界最狭水準のスプレッドを提供 - 取引量が豊富な人
→10,000通貨につき1ポイントもらえる「取引応援ポイントサービス」があるため、取引量が増えるとポイントもそれだけ貰える
DMM FXは、初心者向けの取引ツールや24時間サポートなど、これからFXを始める人に優しいFX会社になっています。
また業界最狭水準のスプレッドを提供するなど、中級者以上の方にも満足できる口座スペックです。
メイン口座としてはもちろん、サブ口座として1つ持っておいても損はないかもしれません。