昨日のポンド円はあまり値幅がなくレンジぎみの相場でしたね。
東京時間からロンドン時間の初動まではレンジが続き、20時前から地味に上げてきました。
僕がトレードしているNY時間は上げてはレンジ、上げてはレンジとこれまた地味な上げとなりました。
それでは2021年5月14日のトレード記録を見ていきます。
2021年5月14日のトレード記録と反省

- -4.5pips
- 0.7
- 1.9
僕がチャートを見始めた21時前は地味に上げた後のレンジでしたので、まだレンジっぽいけど上目線かな?という感じでした。
そこから勢いよく上げたので押し目狙って1回目のロング。
「勢いあるし戻し方も悪くないけど、反発の仕方が微妙だな」とは感じていたので良いエントリーポイントとは思ってませんでした。
案の定即切りでした(笑)
今思えば、結構トレンドが成熟してますので押し目と判断するには押しが浅いですね。
次は結構深くまで差し込んできて、反発を見せたので押し目狙いでエントリー。
「ここから上がっていくならそれなりに時間かかりそうだ」と思っていましたので、それなりに耐えるつもりでした。
しかしどうも上値が重い…
「上ヒゲ連発してるから明確に上げたら入りなおそう」と考え1度切りました。
そのあとすぐに陽線が連続して高値更新していったので、再ロング。
反発見せたのですぐ利食いして昨日は終わりました。
総評するとかなり微妙な取引だなぁと感じますね。
その中でも、2回目の押し目狙ったポイントは、いつも途中で決済してしまいます。
「時間かかる」と分かっているのにメンタルが揺さぶられてすぐ決済を検討。
損切りになっても良いから、勝機がないなって思うところまで保有するのもアリですね。
そのあとすぐに再ロング出来たのは良かったポイントです。
決済は微妙けど…
今週は微益、来週も頑張ろう
今週は+5pipsぐらいでした。
超微益だ(笑)
まあ負けずに経験を得られたと思えば良かったと思います。
ブログを再開してそれほど時間が経っていませんが、結構いろいろな方から連絡を頂きました。
こんな独りよがりの記事でも読んで頂けていると思うと嬉しいです。
それまでも様々な業者の方からお仕事の話を頂いていましたが、本当にありがたいですね。
いつもありがとうございます。
中には「これはしっかり実績を出さないと受けられない。勝ってもない人から言われても説得力ないよね。」と思えるお仕事もありましたので、より一層FXを頑張っていこうと思いました。
これからも自分のFX向上のためのトレード記録となりますが、本ブログをよろしくお願いします。