FXには大きく分けて4つのトレードスタイルがあります。
- スキャルピング・・・わずかな利益を狙って何度も取引を重ねる短期スタイル
- デイトレード・・・1回の取引で、ある程度の利益を狙って1日のうちに何度か取引する中期スタイル
- スイングトレード・・・1回の取引で大きな利益を狙って、長い時間保有する長期スタイル
- 長期トレード・・・もっとも大きな利益を、もっとも時間をかけて狙う超長期スタイル
今回はこの中の中期スタイルに当たる、デイトレードについて解説します。
デイトレードはFXの中でもっともポピュラーで、初心者の人はまずデイトレードから始める人も多いのではないでしょうか?
しかし、人気があるとは言えデイトレードが簡単とは言えません。
本記事ではデイトレードの特徴やメリットとデメリットを詳しく解説しています。
何も考えずに「とりあえずデイトレードから」と思っている人は、1回トレードを休めてこの記事を読んでもらえると幸いです。
- とりあえずでデイトレードをしている人
- デイトレードについて詳しく知りたい人
本記事はFX歴2年の現役トレーダーが執筆しています。
「まずトレードスタイルのことがよく分からない」という人は下の記事で解説していますので参考にしてください。

デイトレードとは?
デイトレードとは1回の取引で、10~50pips程度の利益を狙ってトレードしていくトレードスタイルです。
名前がデイトレードということもあり、その日の取引は次の日に持越しせず、その日のうちに決済まで行う人が多いです。
デイトレードは保有時間や利益幅、損失幅が他のトレードスタイルと比べると分かりやすく取り組んでいる人が多いトレードスタイルとなります。
それではここからデイトレードのメリットとデメリットについて解説します。
デイトレードのメリット
デイトレードのメリットは大きく2つのメリットがあります。
- 数時間でまとまった利益を出しやすい
- 比較的にストレスが少ない
それぞれ解説します。
数時間でまとまった利益を出しやすい
デイトレードは1日のうちに数回エントリーしてある程度の利益を狙います。
FXは1日のうちに値動きが激しくなりやすい時間帯があります。
その時間帯を狙ってトレードすることで数時間のうちに大きなまとまった利益を出すことが可能です。
スキャルピングのように何度も取引せずに、スイングトレードのように長い時間かけずに、ある程度の利益を出せることはデイトレードの大きな強みです。
比較的にストレスが少ない
デイトレードは、他のトレードスタイルと比べると比較的にストレスが少ないと感じます。
スキャルピングの場合はチャートに張り付いて何度も売買を繰り返さないといけませんし、スイングトレードの場合、何日もポジションを保有しないといけません。
どちらもそれなりにストレスがかかりそうですよね?
それに比べてデイトレードは、1日に数回の取引なのでスキャルピングほどチャートに張り付かなくても大丈夫です。
またその日のうちに全てのポジションを決済する人が多いので、長い時間ポジションを保有するストレスもありません。
デイトレードのデメリット
デイトレードは人気があるけど簡単ではないと言ったので当然デメリットもあります。
- ある程度はチャートに張り付く必要がある
- チャートを見る時間に対してエントリーが少ない
ある程度はチャートに張り付く必要がある
スキャルピングほどチャートに張り付く必要はありませんが、エントリーする前から決済までは基本的にチャートに張り付くことになりそうです。
また持越しをしないことが多いため、ポジションを保有しているときは寝る前までチャートを見ないといけません。
どうしても用事で見れなくなった時などは利益目標まで行ってないのに決済をしないといけなかったりしますので、パフォーマンスが落ちる可能性があります。
チャートに張り付く時間が全くないという人には、デイトレードは厳しいかもしれません。
指値と逆指値注文をうまく利用することである程度の対策をすることができますが、やはりある程度のチャートの監視は必要です。
チャートを見る時間に対してエントリーが少ない
デイトレードはさきほどお伝えした通り、ある程度チャートに張り付く必要があるとお伝えしました。
それに対してのエントリーが少ないです。
1日に数時間チャートを見ても1回もエントリーできないことは普通にあります。
他のトレードスタイルの場合は何度もエントリーチャンスが来たり、そもそも1日に1回しかチャートを見なかったりすることが多いので、それに比べるとデイトレードはチャートを見る時間に対してのエントリーは少なく感じます。
対策としては他通貨ペアを観察することで改善します。
FXには多くの取引できる通貨ペアがあります。
もう少しエントリーチャンスが欲しい人はぜひ試してみてください。
デイトレードはFX初心者に向いている?
ここまで読んでみて結局デイトレードはFX初心者に向いているのでしょうか?
答えはNOです。
デイトレードは、ある程度チャートに張り付く時間があるFX中級者以上に向いていると思います。
手法なども人それぞれ違うために一概には言えませんが、僕はFX初心者には少し難しいのではないかな?と考えます。
FXを始めようと思っている多くが、サラリーマンや忙しい主婦だと思います。
そういう人たちはどうしてもチャートに張り付く時間が取りにくいと思いますし、そのような状態でトレードしても稼ぐことは難しいです。
まずはスイングトレードなどのゆったりとしたトレードスタイルから始めて、相場に慣れてきてからデイトレードに挑戦していくのがおすすめです。
下の記事でスイングトレードについて詳しく解説していますので、参考にしてください。

デイトレードまとめ
最後に簡単にまとめます。
デイトレードは1回の取引で、10~50pips程度の利益を狙ってトレードしていくトレードスタイル。
メリット
- 数時間でまとまった利益を出しやすい
- 比較的にストレスが少ない
デメリット
- ある程度チャートに張り付く必要がある
- チャートを見る時間に対してエントリーが少ない
デイトレードは、
以上となります。
デイトレードは人気のあるトレードスタイルですが、自分に合っているかは別問題です。
今までの解説を読んでみて「デイトレードがあっている」と感じた人はぜひ挑戦してみてください。
しっかり考えたうえで、自分の性格や生活リズムに合ったトレードスタイルを確立してください。