退場しないための対策方法とかないの?
このような疑問に答えます。
FXは7割の人が1年以内に退場していくと言われています。
そう考えると厳しい世界に見えますが、この7割の人には共通した原因があります。
その原因さえ対策できれば、退場をすることなく3割に入ることができるでしょう。
初心者でも簡単に出来る対策方法ですので、ぜひ取り組んでみてください。
- FXで退場する人の特徴と原因とは?
- 退場しないための対策方法を紹介
本記事はFX歴2年の現役トレーダーが執筆しています。
FXで退場する人は2種類
まずFXで退場するといっても全員が同じように退場していくわけではなく、2つに分かれます。
- 自主的に退場
- 強制的に退場
同じ退場に思えますが、この2つには大きな差があります。
最初に結論を言いますと、②の強制的に退場が本記事の主な内容となり、もっとも避けるべき退場になります。
自主的に退場
自主的に退場する人はさまざまな理由があります。
- FXに飽きた
- 負けて資金が減った
- 時間が取れなくなった
- 満足できるほど稼いだ
などネガティブな意見だけでなく、ポジティブに退場していく人もいそうです。
FXは仕事でもない限り、誰からも強制されないので自主的に退場するのは良いと思います。
強制的に退場
自主的に退場する人と違い、強制的に退場させられる人の理由は1つだけです。
- 強制ロスカットにより取引資金がなくなった
これだけです。
強制ロスカットはトレーダーの資産を守るストッパーのようなものです。
しかし強制ロスカットは、想定外の損失を出してしまった時に執行されます。
そのためできれば強制ロスカットにならないような取引を心がける必要があります。

FXで退場する人の特徴と原因
それでは退場する人の特徴と原因を3つ紹介します。
- レバレッジのかけすぎ
- 損切りできない
- ギャンブルトレードをしてしまう
レバレッジのかけすぎ
退場する人の多くはレバレッジをかけすぎています。
現在、海外FX会社だと500倍や中には1,000倍のレバレッジをかけることができますが、退場する人は目一杯のレバレッジで取引しています。
勝てた時は大きな利益を得ることができますが、負けた時はレバレッジをかけた分だけ損失を出してしまいますよ。
早く稼ぎたい気持ちはわかりますが、それだけのリスクを負っていることは忘れないようにしましょう。
生き残りたいなら1~2倍、高くても5倍までに抑えて取引することをおすすめします。
海外口座だと最大レバレッジが1,000倍とか、国内口座とは比べ物にならないレバレッジだから退場も一瞬だよ

損切りできない
損切りできない人も退場しやすいです。
損切りするということは
- お金を失うこと
- 自分の取引の考えが間違っていたこと
この2つを認めることになります。
そのため損失を確定させることは想像よりも難しく、苦手にしている人が多いです。
- また建値付近に戻ってきたところで損切りしよう
- スワップポイントはプラスだから、もう少し取り戻してから切ろう
など考えがちですが、そういう時に限って相場はどんどんマイナス方向に進みます。
そして強制ロスカットになり退場してしまう…
こうならないためにも、エントリー根拠が崩れた時点で損切りするようにして下さい。
ギャンブルトレードをしてしまう
ギャンブルトレードをしてしまう人は、遅かれ早かれ退場してしまいます。
まして退場なんてするかな?
確かに機械が取引すればそうですが、人間には感情がありますので退場する確率が高いでしょう。
人間は利益を早く確定させてしまい、損失は遅らせてしまう習性があります。
そのため、強靭な精神を持った人やそういう取引ルールを作っていない人以外は、いつか退場してしまうでしょう。
FXは優位性の高いところで取引して、勝ったり負けたりを繰り返しながら少しずつ稼いでいきます。
今現在、ギャンブルトレードをしている人は取引ルールを作って優位性が高いところで取引できるようになりましょう。
【対策】強制退場したくないなら、とりあえず少額から始めよう
強制的に退場させられるときは、多くのお金を失う時です。
このように強制的に退場させられたくないなら、少額から取引を始めましょう。
少額から取引することで
- 大金を失うリスクが減る
- 何回も取引できるため、相場への経験値がたまり勝ちやすくなる
など退場から一歩離れることができます。
これからFXを始める初心者の方やまだ安定して勝てていない人は、とりあえず少額から取引することをおすすめします。

【まとめ】FXで退場する人の特徴と原因、対策方法
最後に本記事の内容をまとめます。
強制的に退場させられる人の理由は1つだけ。
強制ロスカットにより取引資金がなくなった
強制ロスカットになりやすい人の特徴は3つです。
- レバレッジのかけすぎ
- 損切りできない
- ギャンブルトレードをしてしまう
対策方法はいろいろありますが、退場をしたくないならとりあえず少額からFXを始めましょう。
諦めずに頑張ろうね!